2010年07月05日 | ミヤキ職人
梅雨真っ只中ですね。
雨対策はしてありますか?
この時期になると、
雨漏り・樋のつまり・雨戸などの不具合に気づく事が多いです。
直したくてもなかなかねえ・・・とそのままにしないようにしましょう。
2010年07月05日 | ミヤキ職人
先日、お客様が工場を訪ねて来て下さいました。
御自分で看板立てのボードを造られたようで、
このボードがはまる、看板立ての足を造ってほしいとのことでした。
2010年04月21日 | ミヤキ職人
現在施工中の新築現場の大工工事がもうすぐ終了します。
昔ながらの、土壁(荒壁)が塗られています。
土壁や本物の木を使うことで、家全体が呼吸をするので、湿気や匂いを気にすることなく生活できます。
既製品に頼らず、自然素材をふんだんに用いることで、本当の無垢の家ができます。
構造材も大きな丸太の梁を多く使っています。
2010年03月05日 | ミヤキ職人
3月特別キャンペーンのご案内!
コンロまわりって汚れていると料理するのも何だか嫌になりますよね?
思い切ってコンロを替えませんか?
3月31日納品分までが対象なのでお早めに!!!
2010年02月23日 | ミヤキ職人
昨日、社長が耐震診断士の講習を受けてきました。
帰ってきてから話を色々聞いたのですが、
耐震診断を受ける住宅は岐阜県はかなり少ないようです。
前までは診断士に見てもらうのに料金が発生したようですが、現在は無料診断を申し込むこともできるので、役所などにお問い合わせください。
震度5に耐えられるか分からない古い建物が多いようですので、早目に診断や相談されると良いと思います。
弊社への相談もお気軽に・・・。
2010年01月28日 | ミヤキ職人
先日お客様から御相談を受けました。
内容は『古い家だから、段差が危ないって息子たちにいつも言われてるから、とりあえずでできる物で、なにかいい方法はない?』
私はいくつか御提案させて頂き、一番手っ取り早く、安値で出来る方法をお客様に選んで頂きました。
2010年01月13日 | ミヤキ職人
今日は美濃は雪が積もりましたね。
弊社周辺は20センチくらい積もりました。
今年の雪は例年より『ベタ雪』と言われており、水分を多く含んだ雪が降りやすいそうです。
重みもいつもよりかなり重いです。
この時期は雪による被害がよく見られます。
雨どいが雪の重みで曲がってしまったり、トタンなどで造られた屋根が反ってしまったり・・・。
こんな時も是非弊社に御相談下さい!
木や土は水に弱いので早めの対処をお勧めします。
2010年01月06日 | ミヤキ職人
今年も宮木建設をどうぞよろしくお願いします。
従業員一同、元気一杯家づくりに励みたいと思います!