HOME > ミヤキ職人ブログ > ミヤキ職人 > 蛍光灯をLED照明に!
2015年12月10日 | ミヤキ職人
先日、OBのお客様からお電話で、
『電気が切れたから球を変えたけど、二つのうち一つが電気がつかない』
とご連絡いただきました。
早速見に行ってみると、二つ並んでいる蛍光灯のうち、
一つはちゃんと電気がつきました。
もう一つは、全くつきません。
10年以上使用していますので、器具の寿命を迎えたようです。
そこで、新しく器具を取付ることになりました。
今は新築、リフォーム問わず、LEDの照明器具を取り付けることが多くなっていますね。
今回も、普通の蛍光灯の器具から→LEDのベースライトの器具に変えることになりました。
お客様と一緒に各メーカーのカタログをみて、見た目にもスッキリしている、ユニット型にしました。
ユニット型は、よく見る直管蛍光灯のようなランプではなく、カバー兼ランプといった感じの見た目でしょうか。
薄型で住宅や事務所などどの空間にも合いますね!
まずは、新しい器具の下地となる基盤を取付け配線の接続をします。
そして、光源ユニットを取り付けます。
終わりです。
スイッチを入れてみると・・・・
いやー、明るくてさわやかな光だ!
iphoneで写真をとるとなぜか曇ってしまいましたが・・・
消費電力も今までの蛍光灯よりも約50%カットできますので、電気代も減らすことができますね。
長寿命なので、今まで1年に1回ランプの交換をしていたお客様も、しばらく気にせず暮らせるわあと喜んでいらっしゃいました。
施工エリア
[愛知県]名古屋市、一宮市、小牧市、犬山市、岩倉市、江南市、春日井市、北名古屋市、稲沢市、清須市、愛西市、津島市、弥富市、扶桑町、大口町、美和町、甚目寺町、春日町
[岐阜県]岐阜市、各務原市、関市、美濃市、美濃加茂市、山県市、可児市 、羽島市、大垣市、恵那市、海津市 、郡上市、高山市、多治見市、土岐市、中津川市、飛騨市、瑞浪市、瑞穂市、本巣市
[三重県]四日市市、桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町、菰野町、朝日町、川越町
[滋賀県]米原市、長浜市、虎姫町、湖北市、高月町、木之本町
※施工エリアについてはご相談下さい。