HOME > ミヤキ職人ブログ > > 建具と襖工事を行いました。
2015年08月27日 |
ガラス戸の取替と襖の張替え工事を行いました。
年数のたった建具は立て付けが悪くなります。
戸車の劣化もあり、敷居と建具の隙間がなくなり、動かなくなることもよくあります。
今回はお客様のご希望で、ガラス戸ごと新しくしました。
ガラス戸交換のお客様のお家は、築年数もかなりたっており、柱や鴨居は傾いていました。
鴨居は構造材となっているので、交換できないので鴨居に合わせて建具を作ります。
敷居も付いているレールを取外して、アルミのバリアフリーレールをつけました。
既設のレールは凹凸のあるレールですが、このバリアフリーレールは敷居の上に直接取り付けることができて段差を気にせず、踏んでも痛くありません。
既設のレール
アルミのバリアフリーレール
ガラス戸のデザインは前に取替したガラス戸に合わせた格子にしました。
格子の間隔が違うのわかりますか?
うまく写真が撮れませんでしたが伝わりますか?
並びで見て綺麗に見えるようにしています。
ガラスもカタガラスで視線が気にならないようにしました。
前の建具は戸車が磨り減っていたり、割れていたので建具が下がって敷居とぶつかって動きが悪くなっていました。
おばあさんの力では動かない戸もありましたので、とても苦になっていたとおっしゃっていましたが、スムーズに動くようになり、部屋も明るくなったと喜んで頂けました。
脱衣室に手すりもつけました。
次は襖の張り替えです。
本体はそのまま使い、ふすまの紙だけ張り替えて、立付けの調整をします。
色つきの柄が少し入ったタイプを選んでいただきました。
爽やかで明るい雰囲気になりました。
建具や襖を変えるだけで部屋の雰囲気や空気が結構変わりますね。
ちなみに、先日は引戸に鍵をつけてほしいと依頼されましたので取付を行いました。
既設のガラス戸に中からも、外からも鍵をかけれるようにとのことでしたので、色々探してきました。
無事付きました。
建具の戸車などは消耗品なので、使っているうちに動きが悪くなったりガタガタ音がしたりするようになります。
そして、髪の毛やホコリが絡まっていることが多いです。
建具を上に持ち上げれば簡単に外すことができるので、一度掃除されることをおススメします。
重い場合はあまり無理されないようにしてください。
ご連絡頂ければ一緒に掃除させていただきます!!
施工エリア
[愛知県]名古屋市、一宮市、小牧市、犬山市、岩倉市、江南市、春日井市、北名古屋市、稲沢市、清須市、愛西市、津島市、弥富市、扶桑町、大口町、美和町、甚目寺町、春日町
[岐阜県]岐阜市、各務原市、関市、美濃市、美濃加茂市、山県市、可児市 、羽島市、大垣市、恵那市、海津市 、郡上市、高山市、多治見市、土岐市、中津川市、飛騨市、瑞浪市、瑞穂市、本巣市
[三重県]四日市市、桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町、菰野町、朝日町、川越町
[滋賀県]米原市、長浜市、虎姫町、湖北市、高月町、木之本町
※施工エリアについてはご相談下さい。