HOME > ミヤキ職人ブログ > ミヤキ職人 > 浴室・脱衣室のリフォーム工事
2015年04月18日 | ミヤキ職人
トイレに続き、ユニットバス・脱衣室の工事です。
全体的にキレイなのですが、ユニットバスを新しくするのに伴い脱衣室の床板を張り、壁クロスの張替え工事となりました。
とりあえず解体工事です。
脱衣室にあった、洗面化粧台を撤去します。
既設のユニットバスも撤去します。
このユニットバス、古いタイプだったので、脱衣室との床の段差が
15cmくらいありました。
出始めのユニットバスはこんな感じやったんやなあ~と思うくらいシン
プルな作りとデザインです。
ユニットバスの歴史を感じますね
パネルや浴槽の素材がFRPなので、電動丸ノコで切ると粉塵が舞って体に良くありません。
なるべく切らないように、パネルごとに分解していきます。
一つ一つの部材が大きいので、なかなか大変な作業です
撤去すると、床を支えるブロックがでてきました。
現在のユニットバスはこのようなブロック基礎では、耐久性や断熱性・荷重の問題がある
ので、整地してコンクリートを打たなければいけません。
整地後、水道屋さんが配管確認しコンクリートを打ちました。
乾くまでの養生期間をおいてから、ユニットバスの組立になります。
脱衣室は今の床の状態を見ると、下地の状態も良く撤去する必要がないこと、敷居との段
差解消も考えて、既設の床板に新たに床板をはり、二重張りの床としました。
水道配管のあるところは床板をくりぬいて張っていきます。
ここに新しい洗面台が取付されます。
着々と進んでいってます!
施工エリア
[愛知県]名古屋市、一宮市、小牧市、犬山市、岩倉市、江南市、春日井市、北名古屋市、稲沢市、清須市、愛西市、津島市、弥富市、扶桑町、大口町、美和町、甚目寺町、春日町
[岐阜県]岐阜市、各務原市、関市、美濃市、美濃加茂市、山県市、可児市 、羽島市、大垣市、恵那市、海津市 、郡上市、高山市、多治見市、土岐市、中津川市、飛騨市、瑞浪市、瑞穂市、本巣市
[三重県]四日市市、桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町、菰野町、朝日町、川越町
[滋賀県]米原市、長浜市、虎姫町、湖北市、高月町、木之本町
※施工エリアについてはご相談下さい。