HOME > ミヤキ職人ブログ > ミヤキ職人 > 左官フェスティバルに行ってきました。
2010年10月19日 | ミヤキ職人
先日、岐阜で行われた
『左官フェスティバル』に行ってきました。
(写真は6つの作品が展示してあったところです)
なかなか楽しいイベントだなと思いました。
是非、ご覧ください!
会場は公園内で、作品展示や、左官体験、最新の左官情報など、イベントブースがあり
気軽に左官工事について知ることができました。
展示品の中には、アリエッティが土で立体的に造って、色付けしてある物や 、桜が舞う様子が描かれてある物など、こんな風にも造れるんだ、と思わせるような作品ばかりでした。
ここぞとばかりに、私も左官体験もしてきました。
現場では、なかなか『塗らせて下さい』とは頼めないこともあり、良い体験となりました。
写真は岐阜県産の土(中塗り土黄土)に、砂・ワラスサを混ぜた物を
塗っている所です。
改めて、職人は腕が大事だと実感しました。
左官屋さんのように、サラサラ~とは塗れないもんですね(>_<)
作品展示に投票したり、大きな作品が仕上がっていく過程を見たり・・・。
(写真は左官屋さん達が、布で磨きをかけている所です。仕上がりはタイルのようにピカピカになります)
私たちも左官屋さんとは、切っても切れない関係にあるので、左官工事について色々勉強が必要なのです。
最近は壁や天井を左官屋さんが塗る家が減ってきていますね。
こういったイベントで左官工事について知ると、『遊び心のある家づくりができる』と家に対しての考え方も変わると思いますよ。
職人さんも皆優しいですから、このようなイベントにどんどん参加して頂けると良いなあと、思いました!
施工エリア
[愛知県]名古屋市、一宮市、小牧市、犬山市、岩倉市、江南市、春日井市、北名古屋市、稲沢市、清須市、愛西市、津島市、弥富市、扶桑町、大口町、美和町、甚目寺町、春日町
[岐阜県]岐阜市、各務原市、関市、美濃市、美濃加茂市、山県市、可児市 、羽島市、大垣市、恵那市、海津市 、郡上市、高山市、多治見市、土岐市、中津川市、飛騨市、瑞浪市、瑞穂市、本巣市
[三重県]四日市市、桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町、菰野町、朝日町、川越町
[滋賀県]米原市、長浜市、虎姫町、湖北市、高月町、木之本町
※施工エリアについてはご相談下さい。