HOME > ミヤキ職人ブログ > ミヤキ職人 > お客様持ち込みで、看板立てを造りました
2010年07月05日 | ミヤキ職人
先日、お客様が工場を訪ねて来て下さいました。
御自分で看板立てのボードを造られたようで、
このボードがはまる、看板立ての足を造ってほしいとのことでした。
お店の外に出す看板なので、風で倒れないようにしなければいけないので、
下部を大きめにして、重心をさげました。
そして、お店が古い町並みの中なので、景観になじむ形・色にしました。
遊び心を入れて、弊社オリジナルの彫り物を施しました。
この彫り物は、弊社の、《飾りうで》 のデザインです。
雨による腐食などを防ぐ塗料を全体に、彫った部分には白い塗料を塗り、組んでいきます。
屋根部分は、【商売繁盛・大入り】の思いを込めて‘入’の形にしました。
足に、転がして動かせるように、キャスターを付け、完成です。
早速お客様の所へ、お届けに伺いました。
『こんな立派な物造ってくれたのー?』
と喜んで頂くことができました。
お客様の持ち込みで、このように手作りの物を造る事ができますので、
是非!お気軽に弊社にお尋ねください!
施工エリア
[愛知県]名古屋市、一宮市、小牧市、犬山市、岩倉市、江南市、春日井市、北名古屋市、稲沢市、清須市、愛西市、津島市、弥富市、扶桑町、大口町、美和町、甚目寺町、春日町
[岐阜県]岐阜市、各務原市、関市、美濃市、美濃加茂市、山県市、可児市 、羽島市、大垣市、恵那市、海津市 、郡上市、高山市、多治見市、土岐市、中津川市、飛騨市、瑞浪市、瑞穂市、本巣市
[三重県]四日市市、桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町、菰野町、朝日町、川越町
[滋賀県]米原市、長浜市、虎姫町、湖北市、高月町、木之本町
※施工エリアについてはご相談下さい。