HOME > ミヤキ職人ブログ > ミヤキ職人 > 注文住宅(宮木)だからできる天井
2009年08月06日 | ミヤキ職人
久しぶりに義仁が更新します。
今日の仕事内容は、土間から居間にあがる三尺×六尺の天井造りでした。
杉で廻子を造り、その上にヒノキの五分角を使って扇状にしました。
その上に『よしず』の天井板を張って完成です。
どうでしょうか?
なかなかいい感じではないでしょうか
注文住宅だからできる天井だと思います。
クロス貼りの天井もいいですが、職人さんや、施主様が考えて、
造る天井もオシャレで、面白みもあっていいと思います。
他にも宮木ならではの天井があります。
洋室にも和室にも合うデザインをご提案させて頂きます!
これは竿天井です。
これも使う竿や板によって雰囲気も変わります。
これは格天井と網代天井を組み合わせてデザインした天井です。
リビングの天井なんですが、『木の柔らかさ』と『照明の温かみ』が感じられます。
施工エリア
[愛知県]名古屋市、一宮市、小牧市、犬山市、岩倉市、江南市、春日井市、北名古屋市、稲沢市、清須市、愛西市、津島市、弥富市、扶桑町、大口町、美和町、甚目寺町、春日町
[岐阜県]岐阜市、各務原市、関市、美濃市、美濃加茂市、山県市、可児市 、羽島市、大垣市、恵那市、海津市 、郡上市、高山市、多治見市、土岐市、中津川市、飛騨市、瑞浪市、瑞穂市、本巣市
[三重県]四日市市、桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町、菰野町、朝日町、川越町
[滋賀県]米原市、長浜市、虎姫町、湖北市、高月町、木之本町
※施工エリアについてはご相談下さい。