HOME > ミヤキ職人ブログ > 建築クン 豆知識 > バリアフリー
2009年07月31日 | 建築クン 豆知識
皆さんの家はバリアフリーですか?
今のお家で苦になる段差などありませんか?
昔の家は玄関の土間との段差や、敷居などが高く、年配の方には苦になっていたようです。
現在の家はバリアフリーが当たり前と言っていいくらい、段差がない家が増えましたね。
宮木建設でもバリアフリーの家を基本としています。
続きに写真もありますので是非ご覧ください。
お客様の意見も、
『将来足とかが悪くなったときに段差を気にしないで生活したい』
など、この何年かでかなり増えました。
新築に限らず、バリアフリーにする為のリフォームも増えました。
私もおじいちゃんやおばあちゃんが
『よっこらせ!』
と玄関をあがったりしているのをよく見ていたので、今の若い私たちは何とも思わない段差が、想像以上に腰やひざに負担がかかり年配の方には毎日辛いんだろうなあと思いました。
年配の方だけでなく、私たちも足をケガしてしまったり、車いすを使ったり・・・。
そういった生活にいつなってしまうか分からないですよね。
家で暮らす家族皆に優しい住宅を目指していきます!
宮木建設は、段差解消はもちろん、階段も一段の高さを低めにし、幅も大きめにとります。
お客様に『これくらいの幅がいい』
と決めていただいたりもします。
お客さまにとって、登りやすい階段が一番です。
完全注文住宅なので、お客様の意見は設計・施工に欠かせない貴重な物
なので、私たちも大切にしております。
バリアフリーにされたお客様からも
『歩くに苦にならんくなったわあ』
『掃除が楽やねえ』
『子供が走り回っても転んだりしないから見てる方も安心するよ』
など、嬉しい声を頂きました。
中には動きやすくなったことで、性格が明るくなったという方もみえましたよ。
バリアフリーにすることで快適な生活に変わりますよ!
『小さな子供がいるので段差とかでつまづいたら危ない』
施工エリア
[愛知県]名古屋市、一宮市、小牧市、犬山市、岩倉市、江南市、春日井市、北名古屋市、稲沢市、清須市、愛西市、津島市、弥富市、扶桑町、大口町、美和町、甚目寺町、春日町
[岐阜県]岐阜市、各務原市、関市、美濃市、美濃加茂市、山県市、可児市 、羽島市、大垣市、恵那市、海津市 、郡上市、高山市、多治見市、土岐市、中津川市、飛騨市、瑞浪市、瑞穂市、本巣市
[三重県]四日市市、桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町、菰野町、朝日町、川越町
[滋賀県]米原市、長浜市、虎姫町、湖北市、高月町、木之本町
※施工エリアについてはご相談下さい。