HOME > ミヤキ職人ブログ > ミヤキ職人 > 風水と家 (運気アップ方法アリ!)
2009年07月29日 | ミヤキ職人
今日も雨が降ったりやんだりで、憂鬱な一日でしたね・・・。
長良川の水かさも昨日より増していました。
堤防を通った時、作業服を着た人が数名、川の方を見ていました。
警戒しなければいけない水位まで上がってきたかもしれませんね。
さて、本題の『風水と家』の関係ですが、皆さんは気にする方ですか?
お客様の中には、占術家の方に見てもらう方もいます。
今日は簡単な運気アップ法を書かせて頂きます。
私は、
『風水は完璧に・・・。は難しいので最低限気にする所だけ取り入れる』
『こだわりすぎると結果によっては、何かあった時風水のせいにしてしまう』
『流派によって真逆な考えの場合があるので、周りの家などを見る』
正直あまり風水はあてにしていないというか、気にしないタイプです。
でも、知っていて損はないということで、本を買って勉強しました。
私が買った本は『八宅風水』『金鎖玉関』を取り上げていました。
その本を元に、今日は今直ぐできる風水運気アップ法を書きます。
リビング
・ソファは入口から正面は避ける(角度をずらす、向きを変える)
・木や植物を取り入れる
・部屋の中のある角はなるべく隠す
玄関
・靴の出しっぱなしは×
・玄関から見える窓は隠す
寝室
・鏡にはカバーをかける
・木製家具や植物を置く
・ベッド脇に背の高い家具を置かない
キッチン
・使った食器などは出しっぱなしにしない
・キッチンの窓から川や池など水に関するものが見える場合、カーテンやブラインドをつける
お風呂
・物は床に直接置かない
・お湯を溜めっぱなしにしない
・よい香りの空間にする
トイレ
・汚れたままにしない
・便器のふたを閉める
一部を抜粋しましたが、どの部屋にも共通するのは、
『色は統一感があるように揃える』
『汚れたままにしない』
『造花などではない花・植物を置く』
などです。
色などは好みがありますので、ご自分の好きな色、落ち着く色で揃えると良いと思います。
風水は楽しみながら、できることからやってみると良いと思います。
ちなみに私は青色が好きなので、寝具やカーテン・クッションなど少しずつ青色の物を増やしています
施工エリア
[愛知県]名古屋市、一宮市、小牧市、犬山市、岩倉市、江南市、春日井市、北名古屋市、稲沢市、清須市、愛西市、津島市、弥富市、扶桑町、大口町、美和町、甚目寺町、春日町
[岐阜県]岐阜市、各務原市、関市、美濃市、美濃加茂市、山県市、可児市 、羽島市、大垣市、恵那市、海津市 、郡上市、高山市、多治見市、土岐市、中津川市、飛騨市、瑞浪市、瑞穂市、本巣市
[三重県]四日市市、桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町、菰野町、朝日町、川越町
[滋賀県]米原市、長浜市、虎姫町、湖北市、高月町、木之本町
※施工エリアについてはご相談下さい。