岐阜市、美濃市、関市、各務原市の注文住宅やリフォーム、お寺の建築なら宮木建設

ミヤキ職人ブログ

HOME > ミヤキ職人ブログ > ミヤキ職人 > 九州から東海 梅雨入り

九州から東海 梅雨入り

2009年06月09日 | ミヤキ職人

気象庁が9日、九州・中国・四国・近畿・東海の各地方が梅雨入りしたと発表しました。

今年も、じめじめとした季節がやってきましたね。

雨の中、鮮やかなアジサイを見るのが楽しみでもありますが、やっぱり湿気も気温も高いこの季節は苦手な方が多いのではないでしょうか?

 

梅雨の時期は家にも色々な変化がでてきます。

 

例えば、私たちが使う木は自然素材ですから、自ら水分を吸放出する働きをもっています

この時期の嫌な湿気を吸収し木が膨らみ、冬の乾燥する時期には空気中に水分を放出し木は縮みます

よく聞く家のピシっという音は、この働きによるものだと思います。

 

木以外でも、土や漆喰の壁も自然素材ですから、同じように湿気や臭いを吸収してくれます。

 

この吸放湿性は長所でもあり、短所でもあります。

 

水分を吸ったままでは、腐食しやすくカビの原因にもなります。

天気のいい日には窓を開けて水分を外に逃がすことが大切です!

 

暑い時は窓を開ける・寒い時は窓を閉めるという、当たり前のことが自然素材にとっては、とても大切なのです。

 

あと、梅雨の時期は軒下の雨樋が大活躍します。

この樋が曲がっている・腐食している・金具が垂れ下がっているなどの場合、早めに補修することをお勧めします。

跳ね返りの水が思わぬ被害を及ぼすこともあります

 

一度外回りもチェックしてみてください。

気になるところがありましたら、どんなことでもご連絡ください!

 

 

 


ミヤキ職人ブログ一覧へ戻る

ページのトップへ
コンタクト
  • お電話でのお問い合わせは 0575-35-1246 です
  • メールでのお問い合わせはこちら

施工エリア

[愛知県]名古屋市、一宮市、小牧市、犬山市、岩倉市、江南市、春日井市、北名古屋市、稲沢市、清須市、愛西市、津島市、弥富市、扶桑町、大口町、美和町、甚目寺町、春日町
[岐阜県]岐阜市、各務原市、関市、美濃市、美濃加茂市、山県市、可児市 、羽島市、大垣市、恵那市、海津市 、郡上市、高山市、多治見市、土岐市、中津川市、飛騨市、瑞浪市、瑞穂市、本巣市
[三重県]四日市市、桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町、菰野町、朝日町、川越町
[滋賀県]米原市、長浜市、虎姫町、湖北市、高月町、木之本町

※施工エリアについてはご相談下さい。

プライバシーポリシー
Copyright © 2009 株式会社宮木建設 All Rights Reserved.

岐阜市、美濃市、関市、各務原市の注文住宅やリフォーム、お寺の建築なら宮木建設